旅行前に僕がリサーチしたどの情報よりも詳しいはず(笑)
事細かに書いてくれてる人がいなかった,,
旅行用の圧縮袋といえばamazonのベストセラー これですが,これよりも
小さいサイズ(青,緑とかだったかな?)はコンタクトとか薬入れにちょうどいいっす
本編
航空券を取るににあたり、友人はもうとってしまったらしいのでそれと同じ飛行機を取ろうとしたが
8月初めにトラベルコで見てみると値段が高くなっていた
ルート
航空会社 エアカナダ
東京 成田 → カナダ カルガリー → カナダ トロント(空港泊)→ キューバ ハバナ
7月初めは 15万ぐらい
が
往復20万に上がってる、、 無理だ高すぎるよ、、
ネット見てるとキューバへの行き方は基本的に直行便はない
カナダ or メキシコ 経由で行くのが普通
時間と金のかかるヨーロッパ経由ってのもある(笑) 乗り換え時間長かったりするので町観れて良いかも
トラベルコで安い順に見てると、アメリカ経由安いやん!!!
15万の往復券
東京 成田 → アメリカ アトランタ → アメリカ マイアミ(深夜着からの空港泊) → キューバ ハバナ
でもアメリカからキューバは普通入れないだとか
具体的にはですね デルタ航空見てみると

OFAC証明書??

アメリカからキューバへの観光目的の渡航は禁止されているだと??
まあもともと観光というより旅をしにいくとうコンセプトなので観光ではないと、、ね
どうやって証明すれば、、
僕はデルタ航空さんに電話しました笑
結果
詳しいことは現地(マイアミ)に聞かないとわからないだとか,証明しないといけませんよ?とか言われ
話になりませんでした
調べているとどうやら証明書(我々が想像する紙的なもの)は特に必要がなく、アメリカから普通に入国できたよっていう人が存在するようで。
とゆうことで僕も何かあれば
ofac13項目のなかだったら
キューバ国民の支援
ということで航空券を取ることにしました。
航空券自体はただ買うだけなので安心を。 ネット購入時はあっさり買える.
友人2人とはキューバのairbnbでとった宿で現地集合することにした
完全にキューバまで俺一人だ,,会えるのか,,笑
まあこういう感じがおもしろい
実際にアメリカからの出国審査でどうなるのかが非常に気がかり、、、
でどうだったかというと
大丈夫でした、なんならキューバに行く理由を対人では聞かれなかった。
複数人でどうみても観光だろって感じだとどうなるかは知らないよ
マイアミ空港でハバナ行きの券は自動チェックイン機で発行するのだが

こんな感じで選ぶだけ、しかし最後に出国審査の時に証明書みせなさいよとの文章が出てきて焦る、、
喋りは何となく考えてはいたが証明書だと?やべえないんじゃなかったのか,,
でも,航空券発行完了できちゃったよ?笑
でとりま荷物預けで並ぼうとしたらおばちゃんが白い紙配ってる、まさか

ははは、なるほどこれが証明書になるわけだ。きたぜ、これで出国できそうだ。
並んでる間に記入した
しかし気がかりがまだ一つ
そもそもキューバに入国するためには ツーリストカードと言われている紙が必要なのだ
入手方法は
・日本のキューバ大使館で買う
・エアカナダだと飛行機内でただで配られる
友人はこれでget したが本当に配られるか不安だったため大使館で購入してあった
・アメリカの場合は、空港で買えるだとかネットで見たがどこで買えるねんと
情報が少なかった、まあどうにかなるとは思っていたが、
荷物預けで先ほどの証明書だして
visaもってるかと聞かれ、アメリカ入国に必要なestaはあると言ったらfunny boyとか言われ笑われ
どうやら、ツーリストカードのことをvisaと言うらしく(知らなかった笑)
そんでそこで普通に購入できた 自分は50ドルで購入
100ドル取られたよって人もいるらしい(キューバで会った人情報)

アメリカから入るなら日本でツーリストカード買ってくのが安いね
ツーリストカードはどこの国から入るかによって紙が違うんじゃないのか?
っていう疑問があるかもしれないが、関係ないと思われる
コスタリカからキューバに入る時に、友達がエアカナダで無料配布されたカードを俺が使ってみたけど何も言われなかった
入国審査での注意点
キューバ入国には 海外旅行保険に加入して紙の証明書を携行しとくことが必須
保険について入国審査の時に聞かれることがある
1回目の入国の際には僕は聞かれなかった(笑)
コスタリカから入国する際には聞かれた(きまぐれなのか) 質問は
最近、アフリカとか行ったか? と 保険には入ってる? の二つ
友達はこの二つの質問の際に、一つ目no 二つ目は何言ってるかわからずnoと適当に答えたらしく(たしかに、保険の単語 insurance は非常に聞き取りずらくて僕は何度か聞き直してわかった
そもそも保険の単語わかんなかったらやばいね笑)
入国できないと言われ、10ドルで保険的なのを買う羽目になった(保険入ってきてたのに(笑))
このとき僕たちはもう金がほとんどない状態だったが
たまたま僕がキューバの金で10ドルほどあったため,入国できてない友達に入国審査越しに(笑)手渡しできた
キューバの緩さがあったからこそ何も言われずお金を渡せたかもしれないので、ある程度お金は手元に持っときましょう(笑)
事細かに書いてくれてる人がいなかった,,
旅行用の圧縮袋といえばamazonのベストセラー これですが,これよりも
家にあったIKEAのやつの方が良かったっす.(ホーム&キッチンとか書いてますが無視笑)
枚数多くて安いんですよ. これは大きいサイズ
枚数多くて安いんですよ. これは大きいサイズ
小さいサイズ(青,緑とかだったかな?)はコンタクトとか薬入れにちょうどいいっす
本編
航空券を取るににあたり、友人はもうとってしまったらしいのでそれと同じ飛行機を取ろうとしたが
8月初めにトラベルコで見てみると値段が高くなっていた
ルート
航空会社 エアカナダ
東京 成田 → カナダ カルガリー → カナダ トロント(空港泊)→ キューバ ハバナ
7月初めは 15万ぐらい
が
往復20万に上がってる、、 無理だ高すぎるよ、、
ネット見てるとキューバへの行き方は基本的に直行便はない
カナダ or メキシコ 経由で行くのが普通
時間と金のかかるヨーロッパ経由ってのもある(笑) 乗り換え時間長かったりするので町観れて良いかも
トラベルコで安い順に見てると、アメリカ経由安いやん!!!
15万の往復券
東京 成田 → アメリカ アトランタ → アメリカ マイアミ(深夜着からの空港泊) → キューバ ハバナ
でもアメリカからキューバは普通入れないだとか
具体的にはですね デルタ航空見てみると

OFAC証明書??

アメリカからキューバへの観光目的の渡航は禁止されているだと??
まあもともと観光というより旅をしにいくとうコンセプトなので観光ではないと、、ね
どうやって証明すれば、、
僕はデルタ航空さんに電話しました笑
結果
詳しいことは現地(マイアミ)に聞かないとわからないだとか,証明しないといけませんよ?とか言われ
話になりませんでした
調べているとどうやら証明書(我々が想像する紙的なもの)は特に必要がなく、アメリカから普通に入国できたよっていう人が存在するようで。
とゆうことで僕も何かあれば
ofac13項目のなかだったら
キューバ国民の支援
ということで航空券を取ることにしました。
航空券自体はただ買うだけなので安心を。 ネット購入時はあっさり買える.
友人2人とはキューバのairbnbでとった宿で現地集合することにした
完全にキューバまで俺一人だ,,会えるのか,,笑
まあこういう感じがおもしろい
実際にアメリカからの出国審査でどうなるのかが非常に気がかり、、、
でどうだったかというと
大丈夫でした、なんならキューバに行く理由を対人では聞かれなかった。
複数人でどうみても観光だろって感じだとどうなるかは知らないよ
マイアミ空港でハバナ行きの券は自動チェックイン機で発行するのだが

こんな感じで選ぶだけ、しかし最後に出国審査の時に証明書みせなさいよとの文章が出てきて焦る、、
喋りは何となく考えてはいたが証明書だと?やべえないんじゃなかったのか,,
でも,航空券発行完了できちゃったよ?笑
でとりま荷物預けで並ぼうとしたらおばちゃんが白い紙配ってる、まさか

ははは、なるほどこれが証明書になるわけだ。きたぜ、これで出国できそうだ。
並んでる間に記入した
しかし気がかりがまだ一つ
そもそもキューバに入国するためには ツーリストカードと言われている紙が必要なのだ
入手方法は
・日本のキューバ大使館で買う
・エアカナダだと飛行機内でただで配られる
友人はこれでget したが本当に配られるか不安だったため大使館で購入してあった
・アメリカの場合は、空港で買えるだとかネットで見たがどこで買えるねんと
情報が少なかった、まあどうにかなるとは思っていたが、
荷物預けで先ほどの証明書だして
visaもってるかと聞かれ、アメリカ入国に必要なestaはあると言ったらfunny boyとか言われ笑われ
どうやら、ツーリストカードのことをvisaと言うらしく(知らなかった笑)
そんでそこで普通に購入できた 自分は50ドルで購入
100ドル取られたよって人もいるらしい(キューバで会った人情報)

アメリカから入るなら日本でツーリストカード買ってくのが安いね
ツーリストカードはどこの国から入るかによって紙が違うんじゃないのか?
っていう疑問があるかもしれないが、関係ないと思われる
コスタリカからキューバに入る時に、友達がエアカナダで無料配布されたカードを俺が使ってみたけど何も言われなかった
入国審査での注意点
キューバ入国には 海外旅行保険に加入して紙の証明書を携行しとくことが必須
保険について入国審査の時に聞かれることがある
1回目の入国の際には僕は聞かれなかった(笑)
コスタリカから入国する際には聞かれた(きまぐれなのか) 質問は
最近、アフリカとか行ったか? と 保険には入ってる? の二つ
友達はこの二つの質問の際に、一つ目no 二つ目は何言ってるかわからずnoと適当に答えたらしく
そもそも保険の単語わかんなかったらやばいね笑)
入国できないと言われ、10ドルで保険的なのを買う羽目になった(保険入ってきてたのに(笑))
このとき僕たちはもう金がほとんどない状態だったが
たまたま僕がキューバの金で10ドルほどあったため,入国できてない友達に入国審査越しに(笑)手渡しできた
キューバの緩さがあったからこそ何も言われずお金を渡せたかもしれないので、ある程度お金は手元に持っときましょう(笑)